こんにちは、Keyです。
本日から1週間ほど帰省するんで準備していました。
せっかくなのでカバンの中身を紹介しようと思います。
大きく分けると服、ガジェット類、アメニティ類ですね。
Contents
NEW UTILITY BAG
今回持っていくバックはUNIVERSAL PRODUCTSの
『NEW UTILITY BAG』

去年、即完売して買えなくて後悔していて、今年再販されたので購入しました。
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザイン
今回のように13インチのMacBookやカメラ、着替えなどを入れてもまだ余裕があるのめ十分な収納力がある。
旅行や日常使いなど様々シーンで活躍してくれます。
着替えは最低限に
実家は毎日洗濯出来るので最低限ですね。
縦横ストレッチワイドデニムパンツ
ストレッチが効いていて履きやすいにも関わらず、品良く見せてくれるデニム


ポケットも多く手ぶらで出かけることが出来ます。
スマホ用のポケットがあり、丁度よく入るようになっていて気の利いたデザイン
オーバーサイズクルーネックTシャツ
UNIQLO Uの『オーバーサイズクルーネックTシャツ』
一枚で様になる

オーバーサイズでゆったりとしていてリラックス感があります。生地もがっしりとしているので耐久性もあるので今回のように毎日洗濯する場合でも大丈夫です。
http://keyminimum7.com/uniqlo-loose-fitting-clothe/
テックラウンジカーディガン
実家の方は寒いようなので羽織りとして『テックラウンジカーディガン』を持っていきます。
着脱しやすく、畳んでもシワにならないので旅行のときは重宝してます。
THE NORTH FACE ザ ノース フェイス TECH LOUNGE CARDIGAN テックラウンジカーディガン メンズ|長袖 ロングスリーブ トップス 男性 男 ブランド メンズファッション【中古】
下着は1セットずつ無印良品の畳める仕分けケースのSサイズに入れていきます。
欠かせないガジェット
MacBook
実家でもブログを書こうと思っているのでもっていきます。

MacBook Proを持って行かないと編集できません。ブログを書くときは基本的にスマホで書いてMacBook編集するので僕に必要です。
カメラ
カメラはいつも使っているSONYのα7IIIを持っていきます。

レンズは『TAMRONの28-75』と迷ったのですが、軽くてコンパクトな『Leica Summarit 50mm』をチョイスしました。
写りも良い感じにフレア綺麗に出てくれて美しい描写。ぐるぐるボケ、ゴースト、オールドレンズらしい柔らかさを持ったレンズです。
iWALK
iWALKはケーブルいらずで充電可能なので便利です。

サイズもコンパクトなのでポケットに忍ばせておいて必要ときにすぐ使うことが出来ます。
Lightning端末に対応しているのでiPhoneだけでなく、AirPodsも充電可能なのです。

AirPods
移動中に音楽を聴いたり、動画編集をしたりするので必須アイテムですね。

互換性も良く、これなしでも行けないです。
吊るせる小物ポケット
他の細々したガジェット類は無印良品の吊るせる小物ポケット入れて持っていきます。
充電ケーブルって意外とかさばるんですよね。このケースに入れておけばスッキリ纏まるので旅行に行くときはいつも持って行っています。
いつものアメニティを
スキンアクアトーンアップUVエッセンス
いつも使っている日焼け止め

塗るだけで肌のトーンアップをしてくれ、紫外線からも守ってくれる逸材
石鹸で落とすことが出来るのも嬉しい
エチケットカッター・フェイスシェイバー
僕は脱毛しているのでこれだけでOK

両方共Panasonicのモノを使っています。
脱毛しているからとって何もしなくていいわけではないので、最低限の身だしなみは整えたい。
ヘアワックス

以前は違うワックスを使っていたんですが、先日美容室に行ったときに僕の髪にはこれが合ってるとおすすめされてから使っています。
ニベアクリーム
良い肌を保つためには保湿大切ですよね。

僕はいつもワセリンとニベアクリームを使い分けしているのですが、今回は持ち運びしやすいニベアクリームのチューブタイプをチョイスしました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以前、帰省したときはスーツケースにバックパック、トートパックとかなり荷物が多かったのを覚えています。
よく考えてみると意外と必要なモノって少ないんですよね?
厳選したモノを持っていけば無駄に疲れることもなく、鞄1つで帰省することが出来るんです。
皆さんも帰省するときは本当に必要なのかを考えてモノを選んでみてはいががでしょうか?
それでは