こんにちは、Keyです。
放っておくと際限なく増えていく服。
皆さん、服をどのくらい持っていますか?
と質問されても何着かパッと答えられる人は少ないはずです。数えたことない人の方が多いのではないでしょうか?
以前の僕も大量に服を持っていてほとんどが着ない服で溢れかえっていましたが、ミニマリストになってからは30着以内に収めており、全てが一軍なのです!
本日はミニマリストの一軍のクローゼットの作り方ついて紹介します。
自分に似合う服を知る
まずは自分に似合っている服を知るこということが大切です。自分に似合う色、素材、デザイン、シルエットなどを見つけだし最適化していくのです。

自分に似合う服がわかればそれ以外の服を手放すことが出来るし、似合う服以外は購入しないんです。欲しい服ではなく似合う服を選びましょう!

理想のクローゼットを考える
自分の理想のクローゼットを考えることが大切です。

理想のクローゼットにどんな服がかかっているのかをイメージするんです。そうすることで自分にはどんな服が必要なのかわかってくるはずです。
必要ない服を手放すことでミスマッチを防ぐこともできます。
定数管理をする
僕の場合30着と決めているのでそれ以上は増やさなきいようにしています。
定数を自分で決めることによってそれ以上は持たないようにするんです。

定数を決めておけば増えることはないんですよ。『1in1outの法則』で1つ買ったら1つ手放すことが大切ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
服をたくさん持っていたときより、減らして同じ服を着ていたら周りの人たちから褒められることが増えましたね。
自分が選んだ大好きな一軍の服だけで過ごす日々は最高に気持ちいいですよ
是非、皆さんも一軍のクローゼットを作ってみて下さい。
あわせて読みたい
それでは