こんにちは、Keyです。
先日、ミニモ(minimo)を利用して美容院に行ってきました。
本日はその感想や行って感じたメリットやデメリットについて紹介したいと思います。
Contents
ミニモ(minimo)とは?
ミニモは美容室、ネイルサロン、まつげサロンなどに無料・特別価格で行けるビューティアプリです。
ホットペッパーの様に、エリア毎に自分の条件で美容室を絞る事が出来ます。
ミニモ(minimo)が格安で利用できる理由が下記です。
・広告費を抑えている
・新規の顧客獲得
・カットモデル
ミニモ(minimo)の使い方
登録しログインすると募集が表示されます。条件を入力し検索をします。


条件に合う募集があればタップし、予約したいメニューをタップします。予約を押すと予約が完了します。


予約をしてしまうとキャンセルすることができません。どうしてもキャンセルしたときはメッセージを送りましょう。
ほとんどホットペッパーと使い方は同じなのでカンタンに使うことができますね。
ミニモ(minimo)の口コミは?
ミニモ(minimo)にはユーザーが投稿できる機能があります。
僕の行った美容室の口コミは下記です。
・理想のスタイルにカットして頂いて満足
・接客や施術が1つ1つ丁寧だったのでリピートしたい
・緊張して行ったのですが、相談に乗ってくれてリラックスすることができた
実際に行った感想は口コミ通りでかなり好印象でした。
僕の感じたメリットは下記です。
・手頃な価格で施術を受けることができる
・カットモデルで無料になることも
・丁寧に教えてくれる
1つ1つ説明していきます。
手頃な価格で施術を受けることができる

普通なら15000円程するカット&パーマのメニューも2160円で受けることができました!
都内であればカットだけでも5000円程するのでかなりお得ですよね。
手頃な価格で施術できるのはかなりの魅力だと思います。
カットモデルで無料になることも
僕は3回利用したことがあるのですが、1度カットモデルになり、全て無料になりました。
これは驚きですね!
カットモデルを募集している美容室も多いのでカット代を浮かせたいと思っている方は予約してみてはいかがでしょうか?
丁寧に教えてくれる
スタイリングやヘアケアについて丁寧に教えてくれました。

自分でスタイリングをすると、美容室でやってもらったときのようにうまくいかないことってありますよね?
スタイリストが丁寧に教えてくれたので自分でも納得のいくスタイリングを出来るようになりました。
ヘアケアについても教えてもらい、市販のシャンプーはよくないこともわかりました。
なぜ良くないかについても詳しく教えて頂いたので気になった方は是非こちらをチェックしてみて下さい。

まとめ
ミニモ(minimo)は手頃な価格で施術を受けられるのが1番の魅力なのではないでしょうか?
安い=質が低い
というわけでもありません!
僕は3回利用していますが質が低いと感じたことは1度もありません。
色々教えてくれるので有益な情報を学ぶことも出来ました。

気になった方は是非ミニモ(minimo)を利用してみて下さい。
それでは