UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)とは

出典 https://united-tokyo.com/
UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウとは人気セレクトショップSTUDIOUS(ステュディオス)が運営するアパレルのブランドです。
日本の新たなモードスタイルを世界に発信する『ALL MADE IN JAPANのグローバルコンテンポラリーブランドナ』というコンセプトのもと、2015年に3月にスタートしました。
店員さんに聞いたところ年齢層は20代〜30代くらいだそうです。
『MADE IN JAPAN』に拘ったアイテム
『MADE IN JAPAN』にこだわった高品質かつ洗練されたアイテムで注目を集めています。

出典 https://united-tokyo.com/
日本製にこだわったアイテムのタグには、どこで作製されたのかがわかるように47都道府県を象ったイラストがプリントされています。
驚愕の原価率
皆さん、原価率を知っていますか?
原価率とは、売上に対する原価の割合を示したもの。

販売した商品の売上のなかで、「作るためにかかった材料費の合計」を占める数値のことです。
原価率は、「売上の原価÷売上高×100」で求めることができますよ。
例えば、200円で仕入れた商品を900円で販売した場合は
200÷1000×100=約20%
ということで、原価率は約20%になります。
セレクトショップや百貨店で約30%
あのユニクロでさえ約40%なのです。
なんと、UNITED TOKYOのアイテムの原価率は50%
10,000円の洋服は原価率が50%なので、原価率は5000円になります。
つまりは、原価率が高いほど「質の高い洋服」ということになります。
UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)のアイテム
僕が愛用している『ギザコットンオーバーサイズTee』

出典 https://wear.jp/sp/item/29345786/
店員さんにこのTシャツ着たら『着心地良くて他のTシャツ着れないですよ』と言われていざ、着てみると本当に着心地が良く、独特な素材感
。
素材は高級ギザコットン使用しており、独特のぬめり感と光沢を併せ持った新しい素材となっています。
去年、購入し30回ほど着用していますが、全くへたっておらず型崩れもしてないです。
1枚で着てもかっこいいので今年も大活躍してくれそうです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
UNITED TOKYOはコスパ最高のブランドだと思います。長く使えるこだわり抜かれたから良いアイテムが多いのでミニマリストにおすすめのブランドです。
気になった方は是非店頭に足を運んでみて下さい。
あわせて読みたい
それでは