こんにちは、Keyです。
オールドレンズを選ぶとき色々あってどれか迷いますよね。
僕も最初何を買ったらいいのかわからなくて調べた経験があります。
今回は初めてのオールドレンズにおすすめの『Super Takumar(スーパータクマー)55mm F1.8』を作例と共に紹介していきます。
オールドレンズとは
フィルムカメラ時代のレンズでマニュアルフォーカスのレンズです。
最近では、SONYやFUJIFILMなどのミラーレス一眼にマウントアダプターを介して付けることが出来るので再び注目を集めています。
写りが良く、フィルムライクな写真を撮ることが出来る上に比較的手頃な価格で購入することが出来るんです。
Super Takumar(スーパータクマー)55mm F1.8
Super Takumar (スーパータクマー)とは

タクマー(Takumar)というブランド自体は戦前から存在しており、戦後、ペンタックスブランドのカメラの製造元である旭光学が一眼レフカメラを製造しはじめた際にも、同様の名称が使われることとなりました。
Super Takumar (スーパータクマー)という名前が生まれたのが1960年代です。
Super Takumar (スーパータクマー)はペンタックスが1960年代に製造、販売していました。製造数が多いのでかなり市場に出回っており、手頃な価格で購入することができます。
マウントは『M42』
ペンタックス以外にも多くのメーカーが使用していた規格なので最初に手にするならこのマウントおすすめです。
くるくると回してカメラに取り付ける作りたとで初心者の方でも簡単に取り付けることが出来ますよ。
特徴
このレンズは黄変がかったモノが多く『アトムレンズ』と呼ばれています。

αIIに付けるとこんな感じに


サイズはコンパクトなので付けっ放しにしていてもいいですし、持ち運びもしやすいです。
写りはゴーストやフレアがよく出てくれ、ノスタルジックな雰囲気を出してくれますね。金属製の鏡筒も上質で高級感がありますね。
最近、オールドレンズの人気が上がってきてはいますが価格は5000円〜10000円くらいで購入することができます。
現行のレンズとは比べものにならないくらい安価で購入することが出来るのも魅力です。
作例












まとめ
いかがだったでしょうか?
様々シチュエーションで使うことができ、手頃な価格なので挑戦しやすいレンズだと思います。
実際撮ってみるとオールドレンズの魅力がわかると思うので迷っている方は是非、最初の1本に!
created by Rinker
¥6,800
(2021/02/26 12:44:16時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/02/26 12:44:16時点 Amazon調べ-詳細)
それでは