こんにちは!
Keyです。
皆さんはメルカリを利用されていますか?
僕はミニマリストになってから利用頻度が増え、様々なモノをメルカリで手放してきました。
自分にとっていらないモノでも誰かにとっては宝物かもしません
捨てるなら使って誰かに使ってもらった方がいいですよね。
僕は様々なモノを手放した結果
半年間で約30万円を売り上げることが出来ました!
ただ捨てていたら1円にもならなかったんですよ。
本日は僕が経験し、学んだメルカリで売れる4つコツを紹介していきたいと思います。
商品写真は綺麗に撮る

まずはクリックしてもらわないといけないので商品写真は綺麗に撮りましょう。
出来れば午前中に明るいところで綺麗に撮るのがおすすめです。
出来れば午前中に明るいところで綺麗に撮るのがおすすめです。
傷や汚れがある場合、その写真も必ず撮って下さい。撮っていないと後でクレームになったり、返品することになったりするのて悪いところも見てもらうことが大切です。
商品説明をしっかり書く

商品説明はいわば顔です。
説明がないとどんな商品かもわからないし、買う気がおきないはずです。
まずはその商品がどんな商品なのかを知ってもらうのです。商品の状態、サイズ、素材、定価、ブランドなど商品によって書くことは違うと思いますが、そんなとき頼りになるのがAmazonや楽天です。同商品の説明文を引用すれば簡単に出来てしまうんです!
相場を調べて価格設定する

商品には相場があります。
まずはメルカリで検索し、相場を調べて下さい。その後にヤフオクやAmazonなどの価格もチェックして下さい。
検索するとある程度の相場がわかってくると思います。相場がわかれば後は価格設定するだけです。僕は早く売りたかったのでいつも相場より少し安めに価格設定をしていていました。同じ商品が多数あったら少しでも安いところで買いたいですよね。
メルカリは売れた商品の半数が24時間以内に売れると言われています。出品したばかりの商品は多くのユーザーの目にとまり、チャンスなのです!僕はこのチャンスを逃したくないので少し安めの設定にしています。
期間を決めて値下げをする

人間は、【限定】に弱い生き物と聞いたことはありませんか?
制限時間があると、人間は興奮して焦ってしまい、冷静さを忘れしまうんですよ。これを利用すれば上手く売ることが出来るんです。
【〇〇限定値下げ】【〇〇まで値下げ】
というように期間を決めて値下げをしています。期間が決まっているので、その期間に売れなければ価格を戻せばいいんです。
購入意欲を掻き立てることができ、早く売ることが出来ますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
不要なモノを売って自分の好きなことやモノに使えるお金が増えたら最高ですよね!
このように工夫していけば簡単にモノを売ることが出来ますよ
少しでも気になった方は実践してみて下さい。
それでは