こんにちは、Keyです。
あなたはライブに行った経験はありますか?
僕は昔からライブが好きでよくに行くのですが今回はその理由について書いていきます。
一体感がたまらない
あの会場の一体感はライブでないと味わえないと思います。
普段、生活していると好きなアーティストが同じ人と出会うことは少ないです。世界中に様々なアーティストがいる中で、同じアーティストが好きが好きという人に出会える確率は低いですよね。
しかし、ライブに行けばみんなそのアーティストのファンしかいないのです。年齢、性別関係なく様々な人がいますが、みんなファンです。

ライブが始まれば、アーティストがつくる空気感や世界観を味わうことができその会場にいる全ての人が楽しんでいます。
盛り上がる曲には掛け声や手拍子などもあり、会場全体の一体感が増し、大いに盛り上がります。僕の行くライブではファンとアーティストの掛け合いの参加型が多く、より一体感が生まれ、隣同士の人たちとも自然と仲良くなれます。
この一体感はライブでないと味わえないです。
非日常感がある
僕は仕事の日は同じルーティンで行動しているので毎日同じことの繰り返しです。嫌というわけではありませんがそれが日常になってしまっています。

ライブではその日常から離れて非日常を感じることができるんです。会場に行く前から非日常感があってわくわくし、ライブ中も、終演後も味わうことが出来ます。
ストレス発散できる
日常生活をしていると誰だってストレスは溜まると思います。
ライブではそのストレスを発散できるんです!

これは科学的にも証明されており、ストレスホルモンと言われている『コレチゾール』を減少させると言われています。
趣味や嗜好に関わらずどのライブでも効果があるそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ライブでは、日常では味わえない体験をすることができ、一体感や幸福感も得ることができます。
皆さんも一度好きなアーティストのライブに足を運んでみてはいかがでしょうか?
それでは